出産後や子育て、共働きなどで夫の態度や言動でムカついたことはないでしょうか?
私はしょっちゅうあります。
もう怒りがピークに達した時、イライラがとまりません。
そんな時、最近試していることがありまして、これが結構うちではうまくいっているので話していきたいと思います。
イライラしても旦那は理解しない
イライラしている原因すら夫が理解してくれない!ってことありませんか?
しかも原因を話しても、「それだけのことで?」と旦那が分かってくれなかったり。
テレビや雑誌で、 「男と女は脳が違うから考え方が違う」と言われていますが、その通りだと思います。
世の中にはすごくうまくいっている家庭もあるでしょうが、うちの場合はしょっちゅうケンカです。
というか、私が一方的に怒っている状態がよくあります。
温和なほうで自分から文句を言ってきたり怒ったりなどないのですが、マイペースで楽観的な性格なゆえに、私のイライラポイントを まぁよくつついてきます。
そしてその度に旦那は、「ごめん」と謝りますが絶対に理解して謝っていません。
とりあえず謝ってその場をやり過ごそうとしているだけです。
「原因を解明するより私の機嫌をなおす」ことが先決なのです。
「男は現在」「女は未来」を見るって言われますが、まさしくうちはこれです。
旦那は今のケンカしている現状をどうにかしたいのであって、私が原因を分かってもらい次からは直してほしいという 、時の向いてる方向が違うのです。
男女の違いは分かるがそれでも
いやー男女の考え方は違うと分かっていてもムカつくもんはムカつきます。
結局理解してもらえないなら、何かいい解決法はないかなと考えておりました。
そんな時、テレビを見ていると「夫にムカついた時の解消法」というコーナーがありました。
番組名は忘れましたが、主婦のいろいろなイライラ解消法を紹介しており、旦那に対するプチ復讐的なものがたくさんあり面白かったです。
ちょっとやりすぎでは?というものもありましたが笑えました。
その中で、これマネしてみよう!というものがあって、実際やってみました。
それが…
旦那の顔を褒める!
という方法でした。
「えー!ムカついてるのに顔を褒めるの?」
と私は目から鱗でした。
テレビで紹介されていたシチュエーションは、たしか旦那とケンカしていたのが続いており仲直りのきっかけがつかめない、もう何日も喋っていない、という状況だったと思います。
そんな時に、「旦那の顔を褒めて」みるのです。すると旦那は喜び自然と仲直りできるという紹介でした。
「あなたの目がかっこいいよね!」とか「鼻すじ通っててかっこいいよね」とか。
男は褒められて嫌な人はいない!特に顔を褒めてみよ!という内容でした。
これはムカついた時にも使えるかも!と思い試してみようと思いました。
いざ試してみると
これがあら不思議。旦那の顔を褒めると本人が喜ぶのはもちろん、自分も笑えちゃって2人とも笑顔になれるのです!
最初はムカついた心境で言えるのか?と疑問に思いましたが、勇気(笑)をふりしぼって言ったら旦那を褒めている自分に笑えました。
さっきまでムカついていたのに笑ったことでイライラがおさまったのです。
みなさんもイライラしてムカついた状況がありましたら、試してみる価値あると思いますよ。
原因の解決法にはなりませんが、自分のイライラはとまります。
ぜひ試してみてくださいね。