「米びつ(ライスストッカー)」って、どんな物を使っていますか?お米の保存容器って悩みますよね。
私は、トタン製の米びつを使っています。
以前、新築の家に引越したのをきっかけに、購入しようと思い色々見てまわりましたが、どれもダサい。せっかくなので、見た目もおしゃれで、すっきりキッチンに収納ができ、機能性も良い物を選びたいですよね。
害虫はこないか?実用性や保管場所は?など、
「トタン製」の物を使った感想や調べたこと、人気の高いおしゃれなオススメ「米びつ」を紹介したいと思います。
目次
お米の「1俵」って何キロ?
お米の「1俵」は、60キロです。
お米の保存場所はどこがいい?
お米は、温度・湿度が低く日光が当たらない暗い場所に保存した方が、味も落ちにくく長持ちします。
冷蔵庫の野菜室も適しているようです。
なるべく涼しい冷暗所に保存しましょう。
また、お米は匂いが移りやすいので、強い匂いの物の近くに保存しないよう気を付けて下さい。
「米びつ」にも風水があるらしい!
風水では、お米は「家の富」の象徴らしいです。
買ってきた時のそのままの袋で保存してはNG!
運気を上げるには、「米びつ」を用意し、常に空っぽにしないようにすることが風水的には良いようです。
風水的に「米びつ」を置くのに良い場所は、直射日光を避け風通しの良い場所です。
キッチンの流し台やコンロ下は、運気を下げるようなので気を付けて下さいね。
「米びつ」に向いているおすすめ素材!
「米びつ」に向いている素材は、防虫効果があり密閉性が優れているものが良いです。
【米びつにおすすめ素材】
●桐
桐は防虫効果も期待でき、湿気を調節してくれます。
木の米びつは高級感もあり素敵ですよね。
●ガラス
密閉性が高いので、湿度の多い場所におすすめです。
インテリアとしてもおしゃれです。
●琺瑯(ホーロー)
ホーローは、酸に強く菌や匂いなども付きにくい素材です。
漬物なども保存できたりするので、愛用している方も多いです。
●トタン
トタンは、防虫効果・湿度を防ぐという性質のほか、サビに強く長持ちです。
丸洗いできるのも、清潔さを保つポイントですね。
私が使っている「米びつ」は、トタン製!
我が家では、30キロずつ購入するため大きめのライスストッカーが必要でした。
↓ 色々探してたどり着いたものがこちら
【OBAKETSU】カラーオバケツ CIK45 (42Lサイズ・アイボリー)キャスター付きのトタン製のごみ箱です。
白が欲しかった私は、アイボリーであることも気に入りましたし、キャスター付きなのも移動しやすいです。
実際、インテリアとしてもオシャレですし、トタン製なので丈夫で虫もまだ1回も来たことがありません。蓋も本体のふちに引っ掛けることができるので、お米を入れる時に邪魔にならず便利です。
個人的には、メリットはあるもののデメリットは今のところありません。
使わなくなったら、ゴミ箱としてはもちろん、道具を入れたり色々な使い方ができると思います。買って良かったです。
一緒の商品 ⇒【OBAKETSU】カラーオバケツ CIK45 (42Lサイズ・アイボリー)キャスター付き
↓こちらもおすすめです!
●ゴミ箱 屋内用 ダストボックス トタン製 キャスター付 42L ( 送料無料 ダストボックス ごみ箱 くず入れ 収納ボックス )
ゴミ箱 屋内用 ダストボックス トタン製 キャスター付 42L ( 送料無料 ダストボックス ごみ箱 くず入れ 収納ボックス ) |
人気「米びつ」おすすめ5選!
素材別に人気の高い、おすすめ「米びつ(ライスストッカー)」はこちらです。
●ガラス製のおすすめ
ふたにはパッキンが付いていてしっかり密閉できるタイプなので、湿気や虫の侵入を防ぎます。おしゃれに「見せる収納」としても優秀ですね。
●琺瑯(ホーロー)製のおすすめ
『 ホーロー ライス缶 RICE ホワイト 白 計量カップ付き』 ライス缶 Rice bin enamel 【あす楽対応】 |
しっかりした作りのお洒落なライス缶(米びつ)です。
ピッタリ閉まるシール蓋と、ホーロー製のメジャーカップも付いています。
カフェのような雰囲気でかわいいです。
●桐製のおすすめ
桐桐米 10kg用(米櫃 米びつ ライスストッカー 桐桐米 キッチン収納 小泉誠 府中家具)【送料無料】 |
「桐桐米」は、桐の調湿効果と害虫から守る防虫効果の特性を活かして作り上げられた米びつです。その機能はもちろん、シンプルを極めた美しいデザイン性と清潔感溢れる感じは、お値段は張りますがおすすめの逸品です。
●トタン製のおすすめ
日本製 松野屋 トタン 米びつ15kg ツールボックスに |
取っ手付きなので、持ち運びのときも便利。何が入っているのがすぐ分かるネームプレートも嬉しいですね。
お米の他に、ペット用のエサ入れに使ったり、乾物入れや掃除道具を入れたりと、様々な用途に使えるのでおすすめです。
「OBAKETU(オバケツ)」のライスストッカーは100%国内生産で、品質はもちろんデザイン性も高く、オシャレで売り切れ続出の人気商品です。
お米の保存の以外に、傘入れとしても使う方も多いです。
まとめ
子供がいる方は、安心してご飯を食べさせてあげるためにも、「米びつ」を用意して保存したいですね。お気に入りのライスストッカーを見つけて、運気も上げましょう!