結婚して初めて「母の日」をむかえ、義母へのプレゼントで悩む方も多いのではないでしょうか。
義母となると気も遣いますし、プレゼント選びも頭を悩ませます。「良い嫁」と思われたいですよね。喜ぶものを贈って、嫁の株UP!
我が家も、「もうやりつくしたよー」と毎回悩みます。
経験も踏まえて「母の日」の人気のおすすめプレゼントを紹介していきたいと思います。
2018年の「母の日」っていつ?
「母の日」は、5月の第二日曜日です。
2018年の今年は、5月13日(日)です。
ゴールデンウィーク直後なので注意!バタバタしないためにも、早めに準備しておいた方が良さそうです。
「花」以外で、喜ぶおすすめプレゼント
遠方に住んでいるなら旅行がおすすめです。
中でも温泉がある旅館が人気です。ゆっくり休める温泉旅館は、お母さん世代にかかわらず全世代から人気があります。
また、旅行ツアーでなく、「商品券」タイプの額面が決まっている旅行券も、自由に使えるのでおすすめです。
旅行券 カタログギフト 温泉 EXETIME A Part4セット ご両親へ贈り物
私は、1泊の温泉旅館を贈ったことがありますが、とても喜んでもらいました。
結局、私達も一緒にってなり、我が家の分の金額は出してもらうという、身も蓋もない感じになりましたが。
義母は久しぶりの旅行でとても嬉しそうでした。
一緒に旅行に行くのもおすすめですよ。
るるぶトラベル!
★記念日やプレゼント、ご褒美として【露天風呂付客室のある宿】
食事(食事券)
一緒に食事を誘ってあげましょう。いつもより少し豪華なレストランや、ホテルなどが人気です。家族みんなで食事も良いですよ。
私は、義母と2人でランチ後、ホテルのエステをプレゼントして一緒に行ったことがありますが、女同士リッチな気分で仲良く癒されました。
ネット予約でポイント貯まる【ぐるなび】
洋服・バック・財布・小物などの衣料品
洋服やバック(かばん)は、いくつあっても嬉しいもの。
普段の服装をチェックして好みをリサーチしておきましょう。
春から夏になる季節なので、日傘やストール、帽子も人気です。
スイーツ
ちょっと特別なスイーツをプレゼントしましょう。
近所では手に入らない「お取り寄せ」のスイーツが人気です。
「写真入りケーキ」を贈って、家族みんなで感謝の気持ちを伝えるのも良いでしょう。
【デコレーションケーキ.COM】
私が、よく「お取り寄せ」しているお店は、「LeTAO」のケーキです。チーズケーキの専門店ですが、チョコレートなどの他のスイーツも美味しいです!私は、ホールのケーキも一人でペロリと食べられるくらいです。季節のイベント限定のスイーツがありますので、「母の日」におすすめですよ。
小樽洋菓子舗ルタオ
孫の力を借りる!
おばあちゃんは、孫に弱いものです。孫の力を借りて喜ばせましょう。
「らくやきマーカー」でお皿や、マグカップに子供に絵を書いてもらいプレゼントするのがおすすめです。自宅で簡単に作成することができ、オリジナルの世界にたった一つだけのプレゼントが出来上がりです!
らくやきマーカー(5色セット) |
花を贈るなら
やっぱり花にしよう!という方や、プレゼントに花を添えたい!という方も、インテリアとしてそのままお部屋に飾れるお花がおすすめです。
枯れる心配のない「プリザーブドフラワー 」が人気です。
失敗しない方法!一言添えて。
プレゼントを渡す際に気を付けたいのが、「夫が選びました」と伝えることです。嫁が選ぶのももちろん嬉しいのですが、「息子が選んでくれた」ということがなおさら嬉しいのです。
我が家も、「私が選んだ」と伝えた時と、「夫が選んだ」と伝えた時がありましたが、夫が選んでプレゼントしてくれたことの方が、よく身につけていますし、よく人に話しています。
やっぱり息子が一番かわいいんです。
早めに準備しておこう!
通販を利用する人も多いと思います。配達が混み合ったり、連休と重なったりして遅れる場合があります。早めに注文して準備しておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?参考にしていただければ幸いです。
プレゼント選び大変ですが、素敵な母の日にして下さいね。