【スタディサプリ】3年使ってみた感想!本当に成績は上がる?

勉強

結論。上がります。使い方次第だと思います。

うちの子は公立中学校ではありますが学年トップです。

よく塾に行ってるの?何かやってるの?と聞かれるので「スタサプ」をおすすめしてます。

本当は教えたくありませんが笑。

口コミなど本当に評判通りいいのか気になる人もいるかと思いますので、実際使った感想や、メリット・デメリットなどをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

コスパ最強!質の高い授業が見放題!

「スタディサプリ」の最大のメリットは、やはり

  • 安い
  • プロ講師の授業が分かりやすい
  • 動画見放題(一部別料金)

この3つではないでしょうか。

親から目線で特に魅力を感じたのは、「全国レベルのプロ講師」の授業です!

いくら安くても分かりにくい授業や、退屈な授業は時間のムダになります。

特に公立の小学校・中学校は、質の高い授業ばかりではありません。「塾」並みの質の高い、しかもそれが全国レベルで良い先生の授業を自宅で受けられるなんて!

良い時代です笑。

講師陣を見る ⇒ スタサプ

とりあえず無料体験をすべし!その後考えよう!

「スタディサプリ」は、無料体験があり期間中に利用停止の手続きをすれば一切料金がかかりません。

「体験するのはタダ」なので迷っているならば受けてみるべきです。

合わなかったら解約するだけです。

実際ママ友などにすすめて「うちは合わなかったわ~」と解約している人も多いです。

無料体験のポイント

親子で動画を見よう!

初めて見る時は、親子で見ることをお勧めします。

理由は子供の「ヤル気UP」のためです。

とにかく一緒に理解してあげて、こんなに分かるんだ!という体験をさせてあげましょう。

●どの動画から体験する?

うちは「英語」を最初に見て、親の方が分かりやすさに感動しましたが、子供の「苦手な科目」の「苦手な単元」を選択してみるのも良いと思います。

新しい発見があるかもです。

小学生講座 ⇒ スタサプ

中学生講座 ⇒ 中学講座

高校講座 ⇒ 【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服

続けてみてデメリットはある?

我が家にとっては特に大きなデメリットはありませんが、強いて言うなら「ある程度親の管理が必要」ということ。

どの通信講座やオンライン学習を受けても言えると思いますが、ほっとくとやりません。

塾や予備校のように強制力がないのは当たり前なので、続けるには小中学生は親がスケジュールを組んであげたり、高校生以上になると自己分析と管理ができなければいけません。

また、動画など見なくとも参考書やテキストで進められる子は、「スタサプ」に限らず「オンライン学習」は必要ないと思います。

まとめ

「スタディサプリ」のメリットやデメリットをご紹介しましたが、まずは親子で体験することをおすすめします。

上手に活用して成績UPを目指しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました