離乳食作りで「ミキサー」や「ハンドブレンダー」の購入を検討している方も多いと思います。
現在ブラウンのハンドブレンダーを使っていますが、私もどちらが使えるの?って迷ったことがあります。
どうせ購入するなら長く使える便利なものがいいですよね。
調理器具の種類も豊富で「本当に離乳食作りに必要?」「お手入れが簡単?」「洗いやすい?」「スムージーも作れる?」など商品選びも迷います。
そこで、今回は「ミキサー」と「ハンドブレンダー」どちらが向いているのか、ママの負担が減るのか、ご紹介していきたいと思います。
「ミキサー」と「ハンドブレンダー」の違いは?
本当は、「ミキサー」も「ブレンダー」も一緒の意味なのですが、ここでは一般的に言われている商品を指して特徴や注意点を紹介したいと思います。
「ミキサー」のメリット・デメリット
特徴とメリット
・細かく刻みながら混ぜる
・固形 → 液体にできる
・料理で例えるならすりおろし
デメリット
・収納しずらい、場所をとる
・お手入れが面倒
出来ない事・注意点
・氷など硬いものは刃が痛む(付属品がついてるものもある)
・水分を含む食べ物と一緒にミキサーにかけないと、ガラス面にくっつく
・スムージーも作りたい場合は、それ対応の付属品がついてる商品がおすすめ
「ハンドブレンダー」のメリット・デメリット
特徴とメリット
・「混ぜる」「刻む」「潰す」の機能
・鍋の中でも調理できる
・コンパクト
・洗うパーツが少なく、お手入れが簡単
・コップ一杯など少量を作ることができる
デメリット
・手に持つと意外と重い
出来ない事や注意点
・コードの有無、長さに注意
・一度にたくさんの量はできない
離乳食に便利なのはどっち?
私は、「ミキサー」も「ハンドブレンダー」も両方持っていますが、
離乳食作りには断然「ハンドブレンダー」が便利!
お鍋の中で使えるので、茹でたものをそのままガーッと潰してとろとろにして「ポタージュ」も簡単にできます。
また、コップなど小さい容器でも使えるので、大人用のスープやカレールーを入れる前の茹でた野菜を少し取り分けて、赤ちゃん用の離乳食を別に作っちゃうなんてことも簡単に。
新鮮な果物でスムージーも簡単に作れます。
そしてなんと言ってもお手入れが簡単!
ミキサーに比べて、刃の部分が洗いやすいです。ママは忙しいので離乳食作りもお手入れも時短で済ませたいですよね。
しかも、場所をとらない!
ミキサーは置く場所に困りますが、「ハンドブレンダー」はスマートな設計のため、ちょっとした所に収納することができます。
私は、二人目の出産を機に「ハンドブレンダー」を購入しましたが、一人目から買っておけば良かったー!と後悔しました。子供が成長した今でも、「ポタージュ」と「スムージー」に大活躍しています。
離乳食の初期・中期・後期・幼児から大人まで調理に使えて便利です。
「ミキサー」より「ハンドブレンダー」がおすすめです。
2021年「離乳食」におすすめハンドブレンダー5選!
「ハンドブレンダー」で特に人気の高いおすすめの商品を5つを紹介したいと思います。
BRAUNブラウン MQ9075X マルチクイック 9
ブラウン ハンドブレンダー MQ9075X マルチクイック 9 ブレンダー
世界初アクティブブレードテクノロジー搭載 ブラウン市場最高のハンドブレンダー。
こね機能もある、1台7役の最上位モデル。
シャフトが上下に伸縮し、コーヒー豆・アボカドの種・海老の皮などの硬い食材も短時間で砕くことが可能。
アタッチメントの交換で「つぶす」「混ぜる」「泡立てる」「きざむ」「スライス」「せん切り」「こねる」の幅広い使い方ができます。大根おろしもできます。
レビューを見る ⇒ ブラウン ハンドブレンダー MQ9075X マルチクイック 9 ブレンダー
BRUNO ブルーノ マルチスティックブレンダー
BRUNO マルチスティックブレンダー レシピ付き【ブルーノ ハンディ ハンディ…
氷も砕ける1台5役のスリムブレンダー。
「刻む・つぶす・混ぜる・泡立てる・砕く」ができ、下ごしらえからドリンク、離乳食作りまで毎日の お料理をサポートします。
ブルーノらしいおしゃれなデザインで、1人暮らしの人やプレゼントに人気があります。
レビューを見る ⇒ BRUNO マルチスティックブレンダー レシピ付き【ブルーノ ハンディ ハンディ…
T-fal ティファール ハンドブレンダー ベビー スノーホワイト
ティファール T-fal ハンドブレンダー ベビー スノーホワイト 送料無料 (…
離乳食専用のブレンダー付き。
「潰す」「混ぜる」の他、「離乳食作り」がメイン機能として取り入れられています。
離乳食用カップも付いており、ママと赤ちゃんに便利なブレンダーです。
レビューを見る ⇒ ティファール T-fal ハンドブレンダー ベビー スノーホワイト 送料無料 (…
Cuisinartクイジナート コードレス ハンドブレンダー RHB100J
クイジナート コードレス ハンドブレンダー RHB100J | ココニアル 充電…
場所を気にせず手軽に使えるコードレスタイプ。
毎分13,500回のパワフル運転で、コードレスのパワー不足の心配もなし。
使いたい場所にコンセントがない人や、赤ちゃんや子供が引っ掛けるのが心配という人におすすです。
レビューを見る ⇒ クイジナート コードレス ハンドブレンダー RHB100J | ココニアル 充電…
TESCOMテスコム スティックブレンダー THM322-W
テスコム ハンドブレンダー THM322-W スティックブレンダー ホワイト
「つぶす」「まぜる」「きざむ」の下ごしらえもすばやく簡単にできるブレンダー。
おかゆ、茹でたニンジン等のペーストができ、離乳食も作れます。
価格もブラウンなどの商品に比べ安価なので、安いブレンダーを探している人におすすめです。
レビューを見る ⇒ 【 あす楽 送料無料 】スティックブレンダー THM322-W【 テスコム ミキ…
まとめ
我が家では、離乳食の時期はもちろん、離乳食後もとても役立っています。
料理下手な私でも使いこなせるのでおすすめです。
毎日の料理が楽しくなるよう、お役に立てたら幸いです。
コメント